![]() by jscs カテゴリ
日本映画学会について 入会案内/会費 会則 役員 役員選挙規程 総会 常任理事会 事務局 大会・例会 大会・例会報告集/プロシーディングス 研究会 学会賞 学会誌 『映画研究』 学会誌投稿規定 学会誌書式規定 会報『日本映画学会会報』 年間日程 事務局より 公式サイト 会報執筆規定 研究発表応募フォーム 以前の記事
2022年 11月 2022年 07月 2022年 05月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 06月 2021年 03月 2020年 12月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 06月 2019年 04月 2019年 03月 2018年 12月 2018年 06月 2018年 04月 2017年 12月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 11月 2016年 06月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 06月 2014年 12月 2014年 06月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 06月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 06月 2012年 04月 2011年 12月 2010年 12月 2009年 12月 2008年 12月 2007年 12月 2006年 12月 2005年 12月 検索
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
盛会裏に終了しました。みなさま、ありがとうございました。
第12回大会を下記の通り、開催します。 万障おくりあわせのうえ、ご参加ください。 会員の方は、11月12日までに大会ならびに懇親会の参加を事務局までお伝えいただけると幸いです。なお、非会員の方も試しにご参加ください。 プログラム(PDF) 日時: 2016年11月26日(土曜日) 場所:大阪大学全学教育推進機構A201、A301講義室(豊中キャンパス) (〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1−8) ― 電車:阪急電車宝塚線「石橋駅」(特急・急行停車)下車、東へ徒歩約15分(石橋門経由となります)。 ―モノレール:大阪モノレール「柴原駅」下車、徒歩約15分(正門経由となります)。 ―自動車の入構制限を行なっていますので車でのお越しはご遠慮ください。 ―電車の乗り継ぎなどはYAHOO! JANANサイト上の「路線」検索などでお調べいただけます。 ―阪急宝塚線「石橋駅」から大阪大学豊中キャンパスまでの道は分かりにくいので初めて来られる方は地図と説明をご参照ください。 アクセスサイトURL: http://www.osaka-u.ac.jp/ja/access/ 【タイムテーブル】 8:45 受付(第1室)開始 総合司会 田代真(国士舘大学、常任理事長) 9:00-9:05開会の辞 山本佳樹(開催校責任者、会長) 9:05-12:25 研究発表 12:25-12:35 総会 杉野健太郎(信州大学、事務局長・副会長) 13:30-15:25 研究発表 15:35-17:20 シンポジウム『<汚>の映画史』 於:第1室(A201講義室) 司会進行: 塚田 幸光(関西学院大学法学部教授) パネリスト: 発表順 塚田幸光(関西学院大学教授)「Polluted but Beautiful――アトミック・ランドスケープの文化学」 中垣恒太郎(大東文化大学教授)「パンデミックSF映画における『感染』の文化・政治学」 清水知子(筑波大学准教授)「〈アブダカダブラ〉の呪縛――ディズニーと文化の疫学」 吉村いづみ(名古屋文化短期大学教授)「英国の映画検閲といかがわしき〈病〉」 17:30-18:30 講演 「映画と宗教」 於:第1室(A201講義室) 岡田温司(京都大学人間・環境学研究科教授) 18:30閉会の辞 吉村いづみ(名古屋文化短期大学、大会運営委員長) 18:40-20:40懇親会( 大阪大学生協 豊中福利センター4階食堂 ) 懇親会費4千円
by jscs
| 2016-11-26 21:00
| 大会・例会
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||